いんすぺ

https://twitter.com/inspez

ノートPC選びの前にDELL M1210という選択を振り返ってみた

背景

ノートPCを新調する前に、一度慎重になるために過去買ったノートPCについて、どんな感じだったか振り返ってみた。

当時欲しかったもの

事務系の仕事はもちろん、ゲームもしたかったし、動画編集もしたかった。 ただ、外に出ることが多かったため、持ち運びが出来る必要があり、デスクトップPCとの2台持ちは面倒だった。

結局買ったのはDELL M1210

これは正直正解だったと信じていたけど本当なのか? 色々な検証視点があると思うけど、とりあえず経年で販売されていった過去のモデルと比較してみたいと思う。

過去モデルとの比較

CPU、GPUベンチマークで比較してみる

3年後の2009年に販売された同系統のStudio XPS 13とInspiron Mini 12、6年後の2012年に販売されたInspiron 13zとDELL縛りで比較するとこんな感じ。

項目 M1210 XPS13 Mini12 13z
販売年 2006年 2009年 2009年 2012年
CPU Core2 Duo T7400 Core 2 Duo P8600 Atom Z530 i3-2367M
PassMark 1259 1559 281 1699
メモリ 2GB 2GB 1GB 4GB
GPU GeForce Go 7400 GeForce 9500M なし なし
PassMark 64 107 なし なし
価格 26万 13万 10万 5万

CPUのPassMarkだけ見ると、3年で価格半減、6年で5分の1って感じです。GPUがあるので、もうちょっと粘るとは思いますが・・・。 実際の使用感としては、3年間はそこらのPCより快適に、その後2年間は普通に使えていました。 途中、3年目くらいに熱暴走で1回だけ基盤のサポート内無償交換イベントがありました。HDDを3回換装していますが、データ保護を目的に念のため変えていた程度なので、こんなに変えなくても良かったかもしれない程度です。

今でも、Windows8も動きますし、メモリ4GB増設&SSDでさらに使えそうな印象はあるので、サブ機としては現役に出来そうな印象はあります。

PassMark Software - PC Benchmark and Test Software

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0809/hotrev304.htm

ascii.jp

www.itmedia.co.jp

blog.get-pc.net

プランニング

正解になりそうなプランはどれだ

今回のパターンは26万を6年で償却したと想定する。実際にその辺りではもうほとんど使わなくなっていたので、6年くらいでちょっと長いくらいかなと思う。 26万円/6年で約4.5万円/年の計算なので、下記のようなパターンを考えてみる。

  1. 26万円で買った高性能PCを6年間使う
    • 悪くなかったと思う。まだサブ機としても活躍できそう。
    • 最初の3年はかなり快適で、周りで追いつくPCはあまり見ませんでした。
    • ただ、3年目に交換しているため、経年劣化が影響するリスクが怖い。
  2. 13万円で買ったPCを3年間使うを2サイクル
    • おそらく最善のプラン。
    • 1と比較して、最初の3年の快適さは捨てになりますが、2サイクル目からはより快適です。
    • 経年劣化も3年でキャンセル出来、2サイクル目にはサブ機にもなりそう。
  3. 6万円で買ったPCを1.5年間使うを4サイクル
    • 1年半でPCどれ買うか悩むのが鬼畜すぎるのでそもそも却下したい感じが…
    • 1と2と比較してずっとそこそこ感が付きまとう。
    • 経年劣化や故障に強くリスク低め。低スペックのサブ機をたくさん持てる。

今後の予算イメージ

予算は先5年を区切りと考えて、下記のようなイメージ。

  • 5万円/年 = 25万円/5年 ⇒ 3年ごとに15万のPC買えば今より良いPCが買えそう。
  • 4万円/年 = 20万円/5年 ⇒ 3年ごとに12万のPCを買えば、次回トントンかそれ以上の性能を買えるかもしれない。
  • 3万円/年 = 15万円/5年 ⇒ 3年ごとに9万のPCだと微妙なライン。4年ごとに12万なら負けそう。

ただ、世の中的にノートPCの値段が下がっているし、自分自身のライフスタイルも変わってきている。 ムーアの法則的な話も今後どうなるか分からないし、クラウド時代ではAWSとかAzureとかで必要なマシン立てて使った方がコスパ良いのでは説ある。

うーん。悩ましいですね。

追記(2015/09/13)

とりあえず、SSDとメモリ4GBを導入したら、普通にサクサク動くようになった。 実感値として、かなりコスト対効果が高いのでこれはかなりオススメ。

www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp